スピーチコンテスト
先日紹介した中秋パーティでのスピーチコンテストの1位になった学生の内容をご紹介したします!! 動画は最初が少し撮れていないのですが、下部に原稿も記載してますので、ぜひご覧下さい!! タイトル:日本へ行く目的 皆さん こんばんは。 本日(ほんじつ)J62クラスの代表(だいひょう)として私は日本に行(い)く目的(もくてき)のテーマについて発表(はっぴょう)させたいと思(おも)います。 スピーチでもし間違(まちが)いが有(あ)ったら皆様(みなさま)に教(おし)えて頂(いただ)きたいです。 よろしくお願(ねが)いします。 ご存知(ぞんじ)かもしれませんが近年外国人労働者(きんねんがいこくじんろうどうしゃ)としてのベトナム人(じん)のわりあいが増加(ぞうか)しています。特(とく)に世界(せかい)の中(なか)で日本は多数(たすう)のベトナム人(じん)労働(ろうどう)を引(ひ)き受けている国の一(ひと)つです。今ベトナムで仕事(しごと)が少(すく)なく大勢(おおぜい)の学生(がくせい)が卒業(そつぎょう)したら就職(しゅうしょく)できず、仕事(しごと)が不安定


中秋パーティー
昨日は旧暦の中秋にあたる日という事で、教育センターで中秋パーティーが開かれました!! 実習生がクラス毎にカラオケやダンス、劇などを行い、大変盛り上がりました。 また合わせて日本語スピーチコンテストを開催し、日本へ行きたい思いや、お母さんとの思い出、これからのベトナムについて等、様々なテーマでスピーチをしてくれました。 皆さん日本語でのスピーチでさらに大勢の前での発表で緊張している様子でしたが、ちゃんと一生懸命さが伝わりました。 日本語はまだまだ勉強が必要ですが、日本語を大勢の前で話す事は、事前の練習も必要なので、日本語の勉強にとても役に立つと思います。よく頑張りました!! 来年はきっと日本で中秋の日を過ごすことになると思いますが、TRAUM VIETNAM教育センターでの思い出を忘れずに日本で頑張ってほしいと思います!!

