実習生の日本語能力
だいぶん更新をサボってしまいました、、、 今回は実習生の日本語能力についてです!! 嬉しい結果がでたため、ぜひ紹介させて頂きたいと思います。 昨年末頃に面接をした6名には、入国までにN4必須の目標を掲げて勉強させていました。 通常もN4程度を目標とさせますが、入国までの期間もまちまちであるため、テスト必須のルールはありません。 個人差はありますが、実習生の日本語能力は入国までに概ねN5からN4の間ぐらいです。 中にはN3勉強中の優秀な実習生もいます!! という事で、今回N4必須目標の結果は、、、、、 6名中2名は6月のNAT-TESTでN4相当に合格!! 0からの状態で約6ヶ月程の勉強期間ですので、優秀な2名です。 他の4名は残念ながら不合格でしたが、2名はJ-CATでN4相当の点数を獲得しました!! その他の2人も2ヶ月遅れでJ-CATでN4相当の点数に達しました。 6名全員がN4相当に到達という事で、間もなく出国の予定です。 日本語習得は個人差がでてしまいますが、それらを少しでも埋めるのが先生方の役割です。 6名の頑張りはもちろんですが、先生